高尾山へ滝行に行ってきました。
もう何年も前から行きたいなぁ、と思っていて、いつも後回しになっていて、
モロカイ島やアメリカ本土などで、滝に行った時に、本当は気持ちいいんだろうけど、
滝の下に行く勇気がなくって・・・みたいなもったいない経験もしてきていたので、
ここらで、実際、経験してみれば、きっと、今度は喜び勇んで滝壷で遊べるし。ということで、
まずは経験したかった、っていうのがあって。
日々の生活の中では忘れていたやりたいことリストのひとつだったのですが、
9月の終わりに、突然、「滝に打たれたい!」と衝撃的な想いがふと、脳裏にうかびあがり、
そう思ったら、もういつものごとく、すぐに行きたくなり、
「今日は滝行できますか?」って電話したら、「できません。」と即答され(笑)、
どうやら昨今、非常に人気があるらしく、完全予約制。
日にちも予め開催日が決まっていました。
ということで、予約をして今日、体験してきました。 結果。 滝行。
やばい。 気持ちよすぎ。 こんな気持ちのよい行いを今まで後回しにしていたのか、自分・・・・・
と、ある意味、愕然とした驚きもありました。 滝に入るまでは、実際のところ、激寒です。
お天気の良い今日でも、行衣に素足、、、で、30人近い参加者が順番に滝に打たれている間、冷たい水で掃除をした石畳で待っている時間は、かなり寒い。ガクガクブルブルです。 ところが、滝に入るとこれがまた、逆に暖かい?
温かい、と言う表現はちょっと正しくないと思うのですが、
滝から出たら、確実に身体が温まっていました。
大声出すし。体温も上昇するのでしょうか? 「遠慮せずに大声だしてください」と言われ、
よっしゃ!と密かに喜び、
あんなに、腹の底から音量気にせず(笑)、声を出せて、
滝の中で、身体が喜んでいる感じが、ありました。 声を出す、水で邪気を浄化する、みたいなダブル効果で、きっと、このしゃっきりすっきり感が生まれるのでしょうね。 毎日、滝、入りたい。
結構、本気で思いました。笑。 参加者の2/3は女性でしたよー。しかも20代~30代風が殆どです。
さらには、30代くらいの夫婦参加が多かったのには、かなり、ほのぼの、素敵な雰囲気漂ってました。
夫婦でこういうのに参加すると、なんだか、愛情倍増しそう・・・そんな感じしましたね。 年内は12月までできるようです。1月~節分まではお休みみたい。
いやー。
来月も行っちゃいそう・・・クセになる滝行。
夏とか、かなり気持ちよさそう。 指導してくれる方は、なんだか西郷隆盛どんのような、がっちりしてるのに、優しい眼、という感じの方で、初めてで単独参加でも、全然、違和感や緊張感なく、みんなお互いに協力しあったりして。
初対面でこの結束はすごいじゃん。みたいな。
そういう体験もまた、楽しいです。 興味のある方はぜひ。
高尾山 薬王院 そして帰宅後の水分補給量と食欲量はすごかったです。
普段から、かなり水分を摂っているのですが、いつもの倍くらい摂取しました。
しかも、朝ごはん、珍しくしっかり食べていったのに、
滝のあと、高尾山でソバ食べて、帰りの電車でチョコレート1箱食べて、
帰宅途中、井の頭公園で三福だんご食べて、
帰宅後、ロールケーキ食べて、
よるご飯しっかりさらに食べました。
その後、姫リンゴとロールケーキまた食べて・・・
滝のあとだけで、すごい水分と食糧摂取です。。 水のパワーはすごい。
感激。
もう何年も前から行きたいなぁ、と思っていて、いつも後回しになっていて、
モロカイ島やアメリカ本土などで、滝に行った時に、本当は気持ちいいんだろうけど、
滝の下に行く勇気がなくって・・・みたいなもったいない経験もしてきていたので、
ここらで、実際、経験してみれば、きっと、今度は喜び勇んで滝壷で遊べるし。ということで、
まずは経験したかった、っていうのがあって。
日々の生活の中では忘れていたやりたいことリストのひとつだったのですが、
9月の終わりに、突然、「滝に打たれたい!」と衝撃的な想いがふと、脳裏にうかびあがり、
そう思ったら、もういつものごとく、すぐに行きたくなり、
「今日は滝行できますか?」って電話したら、「できません。」と即答され(笑)、
どうやら昨今、非常に人気があるらしく、完全予約制。
日にちも予め開催日が決まっていました。
ということで、予約をして今日、体験してきました。 結果。 滝行。
やばい。 気持ちよすぎ。 こんな気持ちのよい行いを今まで後回しにしていたのか、自分・・・・・
と、ある意味、愕然とした驚きもありました。 滝に入るまでは、実際のところ、激寒です。
お天気の良い今日でも、行衣に素足、、、で、30人近い参加者が順番に滝に打たれている間、冷たい水で掃除をした石畳で待っている時間は、かなり寒い。ガクガクブルブルです。 ところが、滝に入るとこれがまた、逆に暖かい?
温かい、と言う表現はちょっと正しくないと思うのですが、
滝から出たら、確実に身体が温まっていました。
大声出すし。体温も上昇するのでしょうか? 「遠慮せずに大声だしてください」と言われ、
よっしゃ!と密かに喜び、
あんなに、腹の底から音量気にせず(笑)、声を出せて、
滝の中で、身体が喜んでいる感じが、ありました。 声を出す、水で邪気を浄化する、みたいなダブル効果で、きっと、このしゃっきりすっきり感が生まれるのでしょうね。 毎日、滝、入りたい。
結構、本気で思いました。笑。 参加者の2/3は女性でしたよー。しかも20代~30代風が殆どです。
さらには、30代くらいの夫婦参加が多かったのには、かなり、ほのぼの、素敵な雰囲気漂ってました。
夫婦でこういうのに参加すると、なんだか、愛情倍増しそう・・・そんな感じしましたね。 年内は12月までできるようです。1月~節分まではお休みみたい。
いやー。
来月も行っちゃいそう・・・クセになる滝行。
夏とか、かなり気持ちよさそう。 指導してくれる方は、なんだか西郷隆盛どんのような、がっちりしてるのに、優しい眼、という感じの方で、初めてで単独参加でも、全然、違和感や緊張感なく、みんなお互いに協力しあったりして。
初対面でこの結束はすごいじゃん。みたいな。
そういう体験もまた、楽しいです。 興味のある方はぜひ。
高尾山 薬王院 そして帰宅後の水分補給量と食欲量はすごかったです。
普段から、かなり水分を摂っているのですが、いつもの倍くらい摂取しました。
しかも、朝ごはん、珍しくしっかり食べていったのに、
滝のあと、高尾山でソバ食べて、帰りの電車でチョコレート1箱食べて、
帰宅途中、井の頭公園で三福だんご食べて、
帰宅後、ロールケーキ食べて、
よるご飯しっかりさらに食べました。
その後、姫リンゴとロールケーキまた食べて・・・
滝のあとだけで、すごい水分と食糧摂取です。。 水のパワーはすごい。
感激。
0コメント