すっきり★プチセレブな気分も味わいつつ。 かなり面倒くさがりやの私なので、ヘアカットもボサボサーに伸びるまで結構行かなかったりします。 前回、カットしてから4ヶ月くらい経っていてそろそろこのボサボサヘアーを何とかせねば、、と思っていて、たまたまネットで見つけたのがかなり良さそう。 で、本日初挑戦してきました。 ヘアエステ。 頭のマッサージって本当に気持ちええっす。 マイクロスコープで頭皮チェックとかもやってもらえて、自分の頭皮の状態とか改善すべきところとかも丁寧に教えてくれます。 今日行ったヘアサロンは、家とお店の中間地点。毎日毎日通っている場所でした。 ヘアエステスペースは、2階部分のプライベートサロンみたいなところで、たまたま今日は貸切状態みたいで、かなりリラックスム...25Jan2006ひとりごと。
快眠体制ばっちり。 今年に入ってから、いろいろと自分が居心地いい環境作りを今まで以上にはりきっているのですが、その一番が「眠」の充実化。 で、この間、低反発マット購入。これだけでもかなり快眠になったのですが、やっぱり、床の間に一時的に敷いたマットの上ではどうにも安心感、というかお休み感?がいまひとつ。 どうも小さい頃からベッド生活の自分は、やっぱり布団、という低い位置での睡眠よりは、ベッド、というある程度高さのある場所での睡眠が落ち着くらしい、ことを再確認。 で、ダブルベッドのフレームを先日購入。それが本日到着しました。 朝イチバンで届けてくれたので、お店に来る前に組み立てて、設置して、マットとかもベッドメイキングして終了〜。いやぁ、東南に窓があって...24Jan2006ひとりごと。
Japanese Beauty 先週土曜日、東京に降った今年一番のまとまった雪で、お店は定休日となりましたが、私は、その日、幸せな人生第一歩を踏み出そうとする幸せカップルのウェディングパーティーにバイリンガルMCとしてお手伝いに行きました。 場所は、フォーシーズンホテル。21Jan2006バイリンガルMC
Man, Its just sooo Real.. 会計ソフトへの入力ラストスパートに没頭しているとき、その人はお店にやんわり〜と入ってきました。 男性一人のご来店って実は、意外にも多いんです。 なので、しばらくイロイロな商品を見ていたので、彼女へのプレゼントかしらねぇ〜なんて思いつつ。 その人は、その後レジ前に来て、なにやらモゾモゾ・・・・ 「なにかお探しですか??」 ってやっと私のほうから改めてお声がけ。すると、「Do you speak English?」 の一言。 Oh, yes,yes, of course, I DO!! ってことで、話をすると、彼は吉祥寺で英会話教室を開くホノルル出身のDeanさん。 2件隣のBondi Booksへ洋書を見に行こうと思ってい...18Jan2006ひとりごと。
今年こそ。超早目指して 4年前は、4月頃、 3年前も同じくらい 2年前は、なんと6月。 去年は、ちょっとマシになったけどそれでも、4月。 ここ4-5年連続で、期日を大幅にオーバーしております。 確定申告です。 今回こそはっ!!と、 実は年始年末の定休日からコツコツと入力作業をしており、さらには、去年1年間、私がお店に出れないとき、店番をしていてくれたラブマウイスタッフちょくちゃんが、コツコツと領収書やその他の入力作業を進めてくれていて、年末の段階では、余裕で半分以上のデータが会計ソフトに入力済みの状態でした。 そして、なんと、現段階で、管理している4つの銀行口座のうち、残すところあと1個の銀行口座分を入力してしまえば、あとは、細かい微調...16Jan2006ひとりごと。
早出はかなりお得〜な1日のはじまり。 昨年まで子供と2人で使っていた2段ベッドを兄の家へ譲り渡し、その後、ベッドが占領していた2階の6畳間にウッドカーペットを引いて、おもちゃ部屋に。 そして昔の家らしく、使用用途不明?な、6畳間の南側にある4畳半の板の間を新たな寝室(っていうか、空間?)にしたのが、ちょうど寒くなりかけてきた季節。 ベッドがないから、板の間にいろいろじゅうたんとか敷いて、敷布団とか3枚とか重ねて、ダブルベッド幅くらいにして寝ていました。 それでもやっぱり、寝心地はイマイチで、先日、一度どんなものか使ってみたい。と思っていた、「低反発マット」を購入。 使い始めたその日から、かなり眠りが安定しています★ 今までは、どうしても仰向けにまっすぐ眠ることがで...14Jan2006ひとりごと。
20年来 Love MAUIのハワイアンキルト教室で講師としてキルトを教えてくれているMegは私とはもう20年近く前からの友人。 途中で会わなかった時期もあれど、再会してからは、かつて大学生だった頃と変わらず下ネタ、男ネタ、女ネタで相変わらず盛り上がれる関係。 ありがたいねー。 今週は、連続してMegに会う機会があり、いろいろと話をしてこれからの私たち2人にとっての4-5年は面白くなりそうだなぁ、という予感もあったり。 先週の3連休にはこれまた20年来の男友達(学生時代の元カレ)がひょっこりお店へ。リボンレイをせっせと店で作り練習したうえで、1個買って帰りました(現彼女にあげるのかなぁ〜)。 付き合っていた頃は本当になんか私は我がまま〜な女...11Jan2006ひとりごと。
腰軽フットワークで。 2006年、年明けからなんかね、結構いい感じ。 鎌倉行ったのももちろんそうだけど。 去年は本当にね、やらなきゃいけないこと山ほどあるのに、どうしてもそうしたことに手をつける「気持ち」がついていっていなかったの。 モチベーションが下がっていた、、という言い方もあるかも。 で、そのツケが結構自分に返ってきていて、結果、毎年の恒例となっていた1ヶ月マウイ、モロカイ滞在計画も延期せざるを得ませんでした。 2006年始まってまだ10日間くらいだけど、何かが自分の中で「フッ」と晴れ晴れしている感じがするのー。不思議なんだけどねぇ。なんか言葉で説明するの難しいんだけど。感覚的で。 小さなコトだけど、棚上げしていた書類の整理とか、連絡せねばな...09Jan2006ひとりごと。
小さなコトからコツコツと♪ お店オープンしてから、いや、おそらくその前、Love MAUIを立ち上げてからずーっとここ5年くらい、とにかく書類の煩雑化が日々すごくって、できること、と言えば、不要なものを「捨てる」ってことくらいしかできる余裕がありませんでした。 書類と平行して、自分のスケジュール管理とか取引先、友人知人の連絡先とかそういうアドレスブック管理もままならなくって・・・ 毎年今年こそは!とか思っていて結局そのまま〜が続いていました。 昨日は、寒くって、お店への人の出入りも少なく、暖かい店内で、Things to Doノートを作り、配達された年賀状を整理しながら、アドレス帖を改めて書き直しました。 今までの5年間の中で、作り直さなきゃっと思って作り...05Jan2006ひとりごと。