Sign - サイン。例えば、自分が意図していないのに、導かれる、といった現象が起きる時って、やっぱり、何らかのサインなのでは、と思うことがあります。例えば、最近の私は、金融 x IT 、FINTECH関係の、バイリンガルMC、英語MC、通訳へのオファーが多い、というか、最近この業界の業務しか任命されていないような気がする。汗。それを、偶然と思うのか、何かのサイン、?と感じるのかは人それぞれだけど、じゃぁ、何のサイン?、と思うと、1、金融、IT業界における通訳、MCのエキスパートを目指せ、なのか、、、2、自分のライフスタイルの中でもっと上手にFINTECHテクノロジーを使いなさいよ、という御告げなのか、、、、よくわかりません。笑20Oct2018ひとりごと。
心のスペースとITテクノロジーメインマシンとして使っていた、ウィンドウズデスクトップの動きが異様に、、本当に、異常に、、、ノロくて、マルチタスクが常の仕事作業に、多大なる支障を来しておりました、、この半年くらい、、見て見ぬ振りしつつ、、ファイルを開くだけで、固まっちゃうような、、、鈍臭いウィンドウズ君に耐えてきましたが、もう、限界に達してきました、、(つまり、仕事がはかどらない、、、ので、イライラが募ってきた、、、笑)。手元にある使えるものを、便利に使うには、、、を検討した結果、のろいWindows 君は、シングルタスクでメールチェック、とか、だけを行う。二台使っていた、モニターをWindows用に1つのモニター。2個のモニターの間に、Mac Air ...03Oct2018FEELなコト